SSブログ

カマボコ型の砥石 [研磨 砥石]

ココんトコロずっと気になっていた 平では無い砥石 カマボコ型の砥石を手に入れた。

image.jpg

砥石の平な面が狂うと研ぐ刃が直線では無く意図した蛤刃でも無く刃角がヌルくなるから砥面には気を付け無くてはならない。基本の基本どの包丁研ぎの本にも同じコトが書いて有る。

image.jpg

では剃刀ではどうだ。R刃線、曲線刃を研ぐのも真平の砥石が良いのだろうか? そこが疑問でもあった。

image.jpg


マズ疑問なのは、3D曲線の顔を剃るのに西洋剃刀は真っ直ぐすぎないか?使える刃線はその5分の1ぐらいか、だから、そんなに刃線は長く無くても良いのでは、と思っていた。
案の定、プロである理容師のオリジナルであろう西洋剃刀の刃先を半分に切って取り回しをよくした西洋剃刀を見つけた、3分の1ぐらい刃尻側の刃を削った西洋剃刀も有る。

以前から気になっていたのだが、過去海外の剃刀には緩くラウンドした刃線の西洋剃刀が多く有ったみたいなのだ。
その剃刀は斉藤隆一氏考案の頬のコケた顔を剃るための曲線刃剃刀とも違う気がする。曲線刃が持つ姿形の美的感覚か? 又は実用的に考え曲線刃には引切り効果が有るのか? などと考える。
現在も海外では大量生産では無いがスペシャルな円線刃の剃刀が造られている。
(完全に剃刀の美的感覚が実用を上回ってる気がするが)

日本にも現在円線刃も手掛ける鍛冶職人がおり積極的にイロイロ試されてるみたいだが、ほとんど日本剃刀タイプで今の私の琴線に触れないので残念である、やはり折りたたみ式剃刀が私は好きなのだ。
西洋剃刀タイプもそこには有るには有るみたいなのだが、どうやら一点モノの特注品みたいだ。
先々自分なりに剃刀とはナンゾヤが分かり使いたい剃刀を知ったなら、西洋剃刀タイプでオーダーし究極を手に入れたいモノだ。

ソレらを研ぎ上げるのにはRの付いた刃線の中華包丁を研ぐのと同じとははチョット違うような?
反りのある日本刀を研ぎ上げるための砥石は色々と有るが、その中でも同じカマボコ型が良いのでは思うようになった。
(反りが有る日本刀は蛤刃なのだが西洋剃刀の蛤刃は見たことがない)

image.jpg

カマボコ型の砥石で8の字研ぎをすると理にかなっているのがヨク分かる。

nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 5

七丁目のボステリ

3Dの顔を剃る時、剃る場所によって刃先・刃元・真ん中等、その剃る部分に必要ない刃が当たって切ってしまうことがあります。
刃線全部に刃が付いてなくても良いな、と思うことがあります。
まだ初心者なのでもう少し剃り技術を上げてから考えます。

8の字研ぎを習得したのですね!
by 七丁目のボステリ (2015-04-27 06:46) 

ゆうけん

日本剃刀でも刃先から20㎜の所までを多用するそうです。
by ゆうけん (2015-04-28 23:08) 

七丁目のボステリ

ゆうけん様

コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、刃先を多用してます。
最近剃る場所による刃の当たり部分を注意して見るようになりました。

by 七丁目のボステリ (2015-04-29 06:41) 

Yan-tan

練習用西洋剃刀を手に入れてから8の字研ぎは随分上達しました、革砥でのラッピングもいい感じです。
剃刀を上手く返す動きは、七丁目のボステリさんもヨクご存知のリズムが肝心、コツがわかればカラダが覚えるまで反復練習あるのみですよね。

やはり、刃先20mmを多用 ですか、だとするとそこをよく研ぎたくなるのも分かります、刃先をヨク使うしヨク研げば片減りするのも当然の流れでしょうね。

by Yan-tan (2015-04-30 09:54) 

仁淀の小鮎

八の字研ぎのタイミングは、小指と親指・人差し指のタイミングですね~
by 仁淀の小鮎 (2015-08-07 14:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

西洋剃刀での髭剃り革砥の手入れ ③ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。